お盆について…宗派の作法は?

8月13日木曜日。お盆初日。昨日はお墓にお花をお供えしました。お盆の時だけにお供えするために飼っているホウズキが高くてびっくりしました。墓地で同じお墓掃除やお花をお供えに来られた方みなさんがホウズキの値段の話をされていました。同じ感想を持たれていたのが何だか面白かったです。

浄土真宗の坊守さんの友人から聞いたのですが、浄土真宗はホウズキはお供えしないそうです。それどころか迎え提灯も送り提灯も迎えお膳もしないと言うことです。スーパーに行くとお供え物がセットで売ってあります。自分の家の宗派の作法を知らない人はみんなスーパーにあるものがお盆の「常識」と思ってしまうのかと思ったら怖いなと思いました。しかし言うならば、全ての宗派の作法が同じであってほしいと思うのは私だけでしょうか?😅

今日の音楽は、昨日の夜、友人で相棒のamityのロビーコンサートがありました。病院のロビーで患者さんや医療従事者のみなさんのために病院の理事長さんが企画されたコンサートです。ロビーのガラス壁をオープンにしての蝉の鳴き声も聞こえてきて、半野外演奏と思える環境の中でのLIVEでした。その中で特に「ダニーボーイ」(アイルランド民謡ロンドンデリーの歌)は彼女の人生を感じる演奏でした。出会って41年。次はこのステージで「furutyamityのハッピーミュージック。」のメンバーと合唱しようと思いました。
お盆の前夜に亡き両親やご先祖さまを思い出すのにふさわしい音楽。お聴きください。

※iPhoneで私が撮影してます。素人録画ですので見にくいです。